2024年12月10日火曜日

iwdでAPモードを使ってみた。

 LuckfoxのBuildrootでWiFiに自動で接続できるようにするためにwpa_supplicantをやめてiwdにしていたんだけど、hostapd不要でAPが建てられるらしいのでiwdだけでSoft APを試してみた。

/etc/iwd/main.confの中でEnableNetworkConfigurationがtrueになってるとDHCPでIP割当まで自動でやってくれるらしい。デフォルトでtrueになっていた。

まずはAP用の設定ファイルを作成。

/var/lib/iwdの中にapという名前のフォルダを作って、AP名のコンフィグファイルを作成する。今回はluckfoxというAP名にしたかったのでluckfox.apという名前でファイルを作った。

[General]
Channel=1
DisableHT=false

[Security]
Passphrase=12345678

[IPv4]
Address=192.168.4.1
Gateway=192.168.4.1
Netmask=255.255.255.0
DNSList=192.168.4.1

luckfox.apの中身はこんな感じ。

あとはWiFiアダプタをapモードにしてapをスタートするだけ。

iwctl device wlan0 set-property Mode ap
iwctl ap wlan0 start-profile luckfox

これでSoft APが立ち上がる。

5GhzにするにはChannelを36以上に設定すればいいらしいけど"Argument type is wrong"って出て設定できなかった。ちなみに/etc/iwd/main.confにはCountry=JPを追加してある。LuckfoxのSDKでインストールされるバージョンは2.3だった。

PCから接続してみるとLuckfox側のWiFiドングルがRTL8821CUでもRT3070でもおなじ11Mbpsで繋がるのでなにか設定があるのかな?と思って試しにAndroidのNet Analyzerで確認してみると、b11/n150で40Mhz,WPSで立ち上がっていた。
そんでもってAndroidで接続するとWiFi4で150Mbpsで接続される。ということはPC側のRZ608との相性かもしれない?試しにPCにWLI-UC-GNを繋いで接続すると150Mbpsとして確認できた。g54がないことによるかもしれない?

通常のStationモードに戻す場合は

iwctl device wlan0 set-property Mode station

でもとに戻すことができる。
手軽にAPモードを使えるのは便利。

0 件のコメント:

コメントを投稿