ウォークマンのノイキャン用のマイク付きのイヤホンらしいけど、どうせ壊れているのでノイキャン機能はなくてもいいということだったので…

MMCX端子はAliexpressで5個入りで1.4ドルだった。
本来はPCBに水平に取り付けるタイプかな。

イヤホン側、どうやって分解しようかなと思って引っ張ってみたら簡単に割れた…
根本からケーブルハンダできるタイプだったので、半田でケーブルを外してMMCX端子を付けただけ。
MMCX端子は足を少しカットする必要があった。

あとは接着剤で張り合わせて固定。

最後にエポキシパテで端子の周りを固めてみた。
初めてMMCX化したけどMMCX端子は丸いタイプのほうが合わせやすいかも?
ちなみにケーブルの方はeBayで3ドルぐらいのMMCXケーブルをとりあえず付けておいた。
これで次回断線しても本人にケーブルだけ購入してもらえば良いし。
0 件のコメント:
コメントを投稿