2017年7月29日土曜日

Raspberry Pi Zeroで防犯カメラを作ってみた。ハード編

ここのところRaspberry Pi Zero関連で色々準備していたんだけど、実は友人から頼まれた防犯カメラを作るためだったのでした。


一応カメラモジュールがどのぐらい使えるのかの確認

Raspberry Pi Zeroが品切れ中だったので先にLANアダプタが届いてしまった感じ。

ようやく在庫入荷した

Raspbery Pi Zeroが手に入ったのでケーブルのテスト

防犯カメラハウジングは防水なので出るケーブルは少ないほうが良かったので

とう言う感じでだいぶ準備に時間がかかってしまったんだけど、ついに防犯カメラハウジングに組み込んでみた。
ケースには通常の防犯カメラ用のハウジングを使用した。eBayで12ドルぐらいで売っていた。
ダミーカメラだと結構しょぼかったのと、防水はちゃんとしたかったので。

一応このハウジングはアルミ製で、カメラ部はガラスになってた。

ケーブルはLANケーブル1本のみを出す感じに。
ケーブルの太さでこのLANケーブルに決めた。防水ブッシングはケーブルの太さ重要そう。
おもむろにLANケーブルをぶった切る。

ハウジングに付属のブッシングを通してネジ止めするだけ。
シャワーで水かけてみたけど問題なさそう。

Raspberry Pi Zeroの固定は専用マウンタをアルミ削り出しで作成。
ハウジングの溝を使用して固定。
あと上からねじ閉めれば動かない用になってる。

USB LAN変換アダプタにつなぐケーブルは干渉しないようにmicroUSBコネクタを買ってきてケーブルを自作。

Raspberry Pi Zero側にはLANアダプタ側から5Vを供給するように、DC DCコンバータの出力をUSBの5Vのところに接続。

RasPi Zero以外を熱収縮チューブで絶縁して、とりあえず本体側は完成。

Raspberry Pi CameraはIR LEDモジュールにマウント。IRフィルタついてるので意味ないんだけど、安いので自前でカメラマウンタ作るより良い。
一応カプトンテープでLEDの足に当たるところは絶縁しておいた。

あとは本体側に固定してハードは完成!
ガラスにはくもり止塗っておいた。

カバーを止めて完成!
なんかすごくそれっぽい感じが出てる。
IR LED有効にするにはIRフィルターを外さないといけないんだけど、昼間変な色になるので見送り。
eBay見てたらIRフィルターをソレノイドでオンオフできる機構も売ってたなぁ。

とりあえずハードは完成。部品代で5kぐらいかかった。

ハードできたし、次はソフトですな。



0 件のコメント:

コメントを投稿