RSで購入したらしく、OKdoのロゴが入っているっぽいのでUSB Type Cの不具合対策品っぽい。USB Type Cの不具合対策品だとUSB Type C対応充電器で問題なく動くらしい。
基板は相変わらず同じサイズ。HDMIがmicroHDMI×2になっているのでデュアルディスプレイもOKだけど、今回一緒に借りてきたmicroHDMI→HDMI変換アダプタだとUSB Type Cとも干渉してHDMI1にしか刺さらないので、ケーブル購入時注意かも。
ちゃんと裏面には技適がシルクで入っている。
とりあえずOSのダウンロード。今回はデスクトップとしての使用するらしいので、Raspbian Buster with desktop and recommended softwareを使用した。
Win32 Disk ImagerでmicroSDに書き込み。
microSDカードスロットはスプリングタイプじゃないので耐久性は安心かも。
起動するとウィザードに従って設定できるので便利。
ただしアップデートに時間がかかるので不安になるやつ
しっかし起動が早い。Raspberianのロゴも一瞬だし。
さすがにメモリ4GBもあるので結構サクサク感がつよい。通常のインターネットぐらいだったら常用できそう。microSDカードの速度にもよるのかな?Youtubeのサムネ読み込みはちょっともたついてる感があるかも。
しかしラズパイもここまで来ると普通に使えそうだなぁ。ただし結構発熱しているのでヒートシンクとかつけないとだめかも。ヒートシンクケースは購入したらしい。
ヒートシンクケースをつけたら普通に常用できるんではないだろうか…
自分も欲しくなってきたのでポチってしまおうかなぁ
0 件のコメント:
コメントを投稿