
どうもRocketekのコピー品みたいな感じ?Rocketekのロゴがないけどどう見てもRT-CSCR1にしか見えない…
早速PCにつないでみるとドライバが自動で認識された。
しかしカード入れるときになんか引っかかる感じが…
まぁ一回入れたら入れっぱなしなのであんまり大きな問題ではないけど、とりあえず分解してみた。

中身はいたって簡素な作り。ReaktelのRTS5169が使われていた。

裏側にはLEDなど。LEDが2つついてて片方はカードを入れると反応して、もう片方はアクセス中点滅する。

カードが引っかかっていたのはICチップの接点の樹脂部品に角が引っかかってたみたい。
とりあえずスロープを適当なプラバンで作ってカプトンテープで止めておいた。
ちなみに購入時レートで760円ぐらいでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿