2017年11月4日土曜日

recfsusb2nで外付けカードリーダを使ってみる

recfsusb2nはそのままの状態でビルドすると内蔵カードリーダー使うんだけど、このまえPX-BCUDをラズパイで使えるようにしたときにNTTのカードリーダも使えるようにしたので、PT3みたいに4チューナー1枚のカードで行けるようにしたらKTV-FSUSB2側のカードと共用できないかな?とか思ったり。
さらに新しめのWindows用のBondriver_fsusb2nでも内蔵のカードリーダが廃止されていたりしているのでUSBコントローラICの負荷も減ってドロップ減らないかなぁ?

PX-BCUDのセットアップのときに必要なファイルを準備していたので前回CATV対応してrecfsusb2nをビルドしたときのmakefileだけを変更してmakeし直してみた。

とりあえずmakefileを開いてifdef B25の下の
B25_PATH
B25_CLEAN
B25_OBJS_EXT
この3つの行をコメントアウト。
そんでもって
B25_LIBSの行の最後に -larib25を追加するだけ。
ifdef B25
#	B25_PATH = ./arib25
#	B25_CLEAN = clean_b25
	B25_OBJS = B25Decoder.o
#	B25_OBJS_EXT = $(B25_PATH)/arib_std_b25.o $(B25_PATH)/b_cas_card.o $(B25_PATH)/multi2.o $(B25_PATH)/ts_section_parser.o
	PCSC_LDLIBS ?= `pkg-config libpcsclite --libs`
#	B25_LIBS = $(PCSC_LDLIBS) -lm
	B25_LIBS = $(PCSC_LDLIBS) -lm -larib25
endif;
ifdef B25のところだけを抜粋するとこんな感じに編集。
あとは前回makeしたやつが残っていたのでmake cleanしてから
make
sudo make install
で完成。

これで内蔵カードリーダ用に改変されたarib25を使わずに、前回ビルドしたarib25を使うようになるのでPX-BCUDとカードリーダーを共用できた。pcsclite経由でNTTのカードリーダを使うことにより内蔵カードリーダへのアクセス減った分ドロップも減るといいなぁ

あと内蔵カードリーダーのときはBCAS抜けてると録画うまく行かない事があったんだけど(B25のエラー判定で躓く?)外付けカードリーダーにしてからカード入ってない時にB25なしでスムーズに録画してくれるようになった。
バグだったのかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿