リムーバブルケースっていうとあらかじめHDDを専用のケースに入れておいてそれを抜き差しするタイプもあるけど、ケースをHDD分だけ買わないといけないので裸のHDDをそのまま装着できるタイプにした。
WINGSONIC MRA201ってやつの黒
黒は1680円で白だと1480円。なんで色によって値段が違うんだろ…
付属品は専用の電源ケーブル、SATAケーブル、ねじ、鍵
取り付け前にまずは準備
専用の電源変換ケーブルをこのように接続する。これはHDDが入った時に青色LED、アクセスしたときにオレンジ色のLEDが点灯するようにするためのケーブル。
SATAケーブルは普通にさすだけ。
付属の専用4Pin→SATA電源変換ケーブルを使わないとLEDが光らない仕様。
そしてHDDが刺さる部分の端子はNSS(None Scratch SATA)というコネクタを使用しているため耐久性が高いんだとか。
安いのになかなかやりおる。
最後に5インチベイに固定して完成。
ちなみにホットスワップを使用するにはSATAポートがAHCIに対応してる必要性があるみたい。
今回はICH10RにさしてBIOSでAHCIモードに設定しておいたのでそのままホットスワップがつかえた。
0 件のコメント:
コメントを投稿