2006年12月9日土曜日

Xbox Media Centerをいじってみた。

Linux入れようとしてたけど容量が足りなかったのとUSBキーボードがないという理由であきらめました。

 

というわけでXbox Media Center(以下XBMC)をいじってみました。

 

まずこの前EvolutionXを入れたときに、appsのなかに入れていたXBMCをCドライブに移しました。良く使うのでevox.iniのMenuのところに[Item "Xbox Media Center","c:\XBMC\default.xbe"]を追加してダッシュボードのトップから起動できるようにしました。これでEドライブをより多く使えるようになりました。(Cドライブ空きすぎ)

 

XBMCの機能を全部把握しきってないのですが、まずはRSSリーダーの設定ファイルを書き換え。

どうやらUserDataフォルダのRssFeeds.xmlを編集するみたいですな。開けばすぐわかるとおもいます。とりあえずhttp://www3.asahi.com/rss/index.rdfに変更。

フォントを日本語のフォントに変更していないと日本語が表示されないので注意。

 

つぎに設定項目を眺めているといろんな機能がありますねぇ。特に気になったのはLast.FM。なんか友達がやっているようでどういうものかは知っていたし、実は結構前にアカウントをとっていました…

でもめんどくさくてソフト消してしまって、しばらく放置されていました。

XBMCなら設定だけなのでアカウントとパスワードをがんばって思い出して試しに使ってみた。アカウントの設定ミスるとすぐに教えてくれるので便利ですな。

いつも押入れの中なのであまり更新しませんご了承ください。

 

さらにシステムの設定に進むとXBOXの電源ランプも操作できることを発見。改造したせいで緑とオレンジを繰り返していたので標準(緑だけ)に設定しておきました。なのでXBMCを起動している間はXBOXの電源ランプが標準に。

あとファンの設定も変えられたので設定温度を55℃に設定。ほかにも手動で回転数を下げたりできます。

 

FTPサーバーはもちろん(これないと困る)たててるんだが、HTTPサーバー(リモートコントロールできる)も立てられるみたいですが使い方がわからないのでパス。

 

ポートあけるのメンドイのでUPnPを有効にしました。(こんなのもあるのかよ…)

時間設定もメンドイのでインターネットから取得するようにした。

天気予報も仙台に設定。(世界の天気予報を三つまで登録可能。仙台のほかにTucson,AZとSan Diego,CAを入れてみた。)

 

あー便利だー

 

CD RippingもLAMEでエンコードしてくれたり(XBOX標準はWMAだったと思う…)

CDDAから曲名持ってきて自分の指定したようにファイル名つけて保存してくれるし。

Karaokeってどうやって使うんだろ…

 

シークもアナログスティックでやるのだが以外に使いやすい。音量もアナログスティック。

 

ワークグループ対応が結構大きい。簡単にファイルを再生可能。ただネットワーク経由だと1280×768でDivXの動画を再生するとはじめのほうがフレーム落ちします。(キャッシュのせいかも)

Xlinkにも対応してます。

 

あとplsファイルのネットラジオにも対応してます。

 

左スティックを押すとスクショも撮れるみたいです…

 

マウスをつなぐとカーソルが表示されます。実際に使ってみましたが、使いやすい。(もちろん右クリックメニューも出ます。)

キーボードを綱ぐとまた違った操作法が楽しめます。

NECのTVキャプチャボードようのリモコンをつないで見たら幸せになれました。

(リモコンをマウスモードにするとカーソルが動き、キーボードモードにすると従事キーを押したときと同じ動作。)

 

このまえはMP3プレーヤーをつなげましたが委員長のペットもつないでみたらこれまた幸せになれました。

※ペットとはBaffalo製の外付けHDDのことです。

 

機能がありすぎ。便利すぎ。

このまえ写真を載せすぎたので今回はなし。

0 件のコメント:

コメントを投稿