2018年4月21日土曜日

RN4020でI2Cを試してみた

この前RN4020のファームをアップデートしたので1.20で対応したI2C接続を試してみた。
もともとI2C用の22と21PinはRSVDでしたが、このピンがI2C用のピンになってるらしい。

とりあえずテストなので適当な線をはんだ付け。
I2Cのデバイスの電源も一緒に取ろうということで4本線を出してみた。上からGND、VDD、SDA、SCLという感じ。

I2Cデバイスは2年ぐらい前にラズパイ用に買ったBME280が手元にあったのでこれをそのまま接続してみた。
まぁ接触が不安だけどテストなので…

シリアルモニタでつないでコマンドを打ってみる。

+
]A,1,1
]C,0
]W,ECF425
]W,ECF5A0
]W,ECF201
]C,1
]W,ECF7
]C,1
]W,ED
]R,08
]C,1
とりあえずこれでセンサーの値が読み出せた。まぁそのままではなんのことやら…
RN4020のスクリプトでは変数とかは扱えるみたいなんだけどビット演算とかできるのかなぁ?通常のコマンドに変数で代入とかはできるみたいなんだけどBME280だとセンサから補正値を読み出して計算しないといけないし。

スクリプトでどこまでできるのか調べないとな…
受信側で補正かけるのもなんだかなぁだし。補正値を加味したデータを取得できるセンサーを使うとかかなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿