そもそも純正ファームウェアのアップデートもよくわからないし…
ということでPadavan氏がASUSのRT-N56Rのファームウェアを移植しているっぽいので使ってみた。
Forumによると純正ファームからの書き換え方法が紹介されていたのでとりあえず純正ファームに戻してから書き換えてみた。
リセットボタン長押しで設定はもとに戻しておいた
LANケーブルでWT3020に接続してIPアドレスが割り振られるのでtelnetで接続。
デフォルトIPは192.168.8.1
ユーザー名:nexxadmin
パスワード:y1n2inc.com0755
でログオンできるはず。
とりあえず純正ファームをバックアップしていない人はバックアップしておいたほうが良いかも。
WT3020HにはUSBポートが付いているので今回はUSBメモリ経由でファームウェア書き換えを行う。
まずはPadavanファームウェアをダウンロードしてくる
今回は現時点での最新のWT3020_3.4.3.9-099.trxを使用した。
これを適当なUSBメモリの直下に入れてWT3020Hに差し込む。
そしたら先程ログオンしたTelnetで
cd /mnt/sda/sda1
でUSBメモリのルートディレクトリに移動して
mtd_wrute -r -e mtd3 write WT3020_3.4.3.9-099.trx mtd3
でmtd3(firmware領域)に先ほどダウンロードしたファームウェアを書き込む。
ここで電源切ったり中断すると大変なことになるので注意。
書き込みが終わると自動で再起動するので再起動後IPが再割り当てされるはず。
ASUSの移植ファームだとデフォルトIPが192.168.1.1なので、同じセグメントのIPが割り振られたらhttp://192.168.1.1にアクセスすると…
ASUSのルーターっぽい設定画面が!
NEXXの純正ファームより高性能っぽい。これで高性能なポケットルーターとして使えそう。
このルーター用のDD-WRTがあればよかったんだけどOpenWRTよりはこのファームウェアのほうが使いやすそうなのでしばらく使ってみようかな。
小型NASとしても使えそうだし。
小型NASとしても使えそうだし。
ちなみに設定画面のユーザーIDとパスワードはどちらもadmin。
WiFiのデフォルトパスワードは1234567890だった。
ちなみにファームウェアのサイズが4MBを超えてるのでWT3020Aとか上海問屋のDN-11042はだめかも。
16MB化したときみたいにSPIフラッシュメモリを交換すればいけるかもしれないけど
まぁUSBついてないしな…
16MB化したときみたいにSPIフラッシュメモリを交換すればいけるかもしれないけど
まぁUSBついてないしな…
とりあえずCustomizationの中のInternet Detectorで77.88.8.8を1.1.1.1にして、77.88.8.1を1.0.0.1に変更しておいた。