2015年5月7日木曜日

EZCast A2Wを試してみる。

Chromecastみたいな感じでTVに指すだけでスマホやPCから動画を再生できる端末、EZCastを試してみた。

今回は中間モデルのEZCast A2Wってやつ。eBayで22ドルぐらいってところ。バブルパクにこれだけ入っていた。

本体は直接HDMIに刺さるようになっていて、電源供給はMicro USB端子から行う。
テレビによってはUSB端子もついてるのでそこから電源を取るようになってるみたい。
電源を入れると自動的に立ち上がってAPモードで待機を始める。
画面のSSIDに接続してやるとスマホのアプリやPCのツールから検知可能になるっぽい。
ツールを使いたくないのであればブラウザから192.168.203.1にアクセスすると設定可能な模様。
とりあえずEZCast側がインターネットに接続できるように設定する。
自前で検索してくるのでSSIDを選択してパスワードを入れるだけ。WPSとかは使えないみたい。
インターネットへ接続すると自動でアップデートが始まる。
最後にルータ経由でも接続できるように設定してみた。
たしかに直接EZCastに接続したほうがAirPlayのミラーリングでは素早い動作の時にコマ落ちがしにくく感じた。
とりあえずMiracastとAirPlayとEZCastアプリからの信号を待機してくれてるようなので
好きな方法で接続すれば画面が勝手に切り替わる模様。
DLNAにも対応してるっぽい。
ちなみにMiracast非対応のPCからだとEZCastのツールのほうからミラーリングできる。

0 件のコメント:

コメントを投稿