温度計もついてる
基板に実装されてるタイプのほうが扱いやすいのでeBayで買ってみた。
630円だった。
こんな感じでI2Cで接続します。
起動したら
/etc/modprobe.d/raspi-blacklist.conf
の
blacklist spi-bcm2708をコメントアウトして
/etc/modules
に
i2c-devを追加します
そして再起動。
i2cdetect -y 0をやってうまく接続されてるかどうかを確認します。
IDがちゃんと表示されればおk。
ソフトウェアのほうはAdafruit BMP085 Python Libraryのサンプルを利用させていただきましたー
apt-get install python-smbusでpythonからi2cを使えるようにしておく必要があるようです。
というわけでサンプルスクリプトを使って温度を取得してシェルスクリプトからCOSMにデータを送るスクリプトを作ってみた。
ついでについったーにもつぶやいていますw
このセンサの標高ってどうやって出してるんだろう…
だいぶ変動するけど?
0 件のコメント:
コメントを投稿