よく調べるとこのXBOX、本体verが1.0じゃないかw
持っていたXBOXもv1.0だったので結構改造したけど、これも同じように行けるかも
搭載HDDはSeageteの10GBw
もちろん残りの2GBも使えるようにしますよw
DVDドライブはPHILIPSでしたー
ちなみに例の北米版はWeaternDigitalのHDDにTHOMSONのDVDドライブでしたー
とりあえずDVDドライブのへこみは直したのでディスクの読み込みはOK。ただしXBOX二台重ねてると変な音が鳴るので重ねる場合は上にしましょう。
まずばらばらにしてマザーをとりはずす。
GPUにファンがついてて、電源端子がこういうタイプなのがv1.0の特徴。
まずはBIOS書き換える準備
表面のR7D3と裏面のR7R4をショートさせます。
ついでにMultiBIOS用にケーブルも接続しておきましたー(裏面)
はんだ付けした後はホットボンドで止めとくといいでしょう。
ついでにアクセスLED用のケーブルも接続しておきましたー
これはIDEの39番につけるだけでOK(裏面)
これで下準備はOK
何度もばらすの面倒だから一気にしたw
本体に戻してから気づいたけどConexantのチップからVGA化用の同期信号乗っ取るの忘れてた…
(今回はLM1881を使わないで同期信号を取ろうと思ってた矢先)
あとでばらせばいいか
とりあえず元に戻すの続行
そしてFont Exproitをしましたー
PCの電源をXBOXのHDDに接続し、PCの電源を付けてBIOS画面にしておいてXBOXを起動させて
XBOXのダッシュボードが出たら電源が入ったままHDDをPCにつなぎ換えて
BIOSを変更を適応しないで終了
そしてPC側でXplorer360を起動。まずはフルバックアップを取りましょう。
昔のHDD_Driverと違ってXplorer360はSeageteのHDDでもエラー出なくていいわー
とりあえずBert is Cheating on Ernieを書き込んでEvoXを起動させたらBIOSを書き換えます。
今回も同じv1.0だったので前に作ったMultiBIOSをそのまま書きこみました。
そしてSlayer's EvoX InstallerでフルフォーマットしてからEvoXをインストールすればのこりの2GBも使えるようになったー
なんか思いっきり外傷がやばいので不安だったけど
HDDが壊れる前にBIOS書き換えられたので一安心(Slayer's EvoX Installerと新しいHDDさえあれば何度でもよみがえるw)
ジャンクだから電源ケーブルなかったけど、電源コード無料交換プログラム対象のXBOXだったのでマイクロソフトに電話してみたら送ってくれるっぽいですw
さて、あとは必要なものはDIPスイッチと適当なAVケーブルと青色LEDぐらいかなー
0 件のコメント:
コメントを投稿