能登さんがPCにDPPを内蔵したいということでもらいもんのジャンクPS2(直せなかった…)を譲り、PCに内蔵することにしたようです。
そこで手伝いました。
いろいろジャンク使ってるのでかなり安く仕上がったのかな?
でも、電源回路は可変レギュレーターを使い3.6Vと7.6Vを作りだすという力の入れようw
(ふつうは両方5Vでやってしまうよね・・・)
メモリーカードも読み込めました。
メモリーカードにはアクセスLED付き。それもアクセスしているときに1番ピンの電圧が下がることを利用していますが、普通トランジスタを使うところを7.6Vとと1番ピンの電位差が開くことを利用して光らせてますw
こんなんでいいのかな
5インチベイに入れるためにPS2とジャンクのドライブをカットしています。PS2は糸のこで、ドライブは金鋸で切ってやすりで調整。
PS2の部分は横をカットしただけです。高さは5インチベイの高さにぴったりw
これが完成品。
カッコエエw
削るの大変そうでした。右端の上は切りすぎちゃったようです。でも内蔵しても左右に隙間ができないように工夫されているのです。
白っぽいところは電源LEDとアクセスランプが内蔵されています。
動作テスト中。LEDはこんな感じに光ります。
ドライバはPSXPadを使用。インストールのときはメガタップで2個設定です。
メモリーカードを読むソフトはメモリーカードキャプターさくらを使用して動作確認しました。1P側は設定でDDPを選ぶだけでいいですが、2P側は少し変更が必要です。
よく見ると汚れてるな…
0 件のコメント:
コメントを投稿