2009年10月25日日曜日

デイライトを作ってみた

デイライトを作ってくれという依頼を受けたので作ってみた

なんか高いモデルだと高速点滅をつかった残像効果で視認性がアップするらしい

まぁLEDは前にルームライトを作った時のあまりで高速点滅にはタイマICを使用することに


使ったのはLMC555って言うIC
昔からあるやつの互換らしい
これはCMOS版

15Vまで対応してるのでそのまま使用することに
なんか基本回路を組み立ててみた


まぁ電流も100mA流せるみたいだからそのままこのIC直付けの方向で決定
コスト削減ですw
この回路のまま使ってなんかあっても知らないです
まぁ今回のデイライトは20mAを4つ並列だから大丈夫か
ソケット式にしたのであとからNE555に乗せ換えれば200mAまで対応できるw


ケースに固定して完成w
点滅具合を調節するときはこの半固定抵抗を回すといい感じ最小でも結構早い点滅になるようになってるので調節が楽



次は本体の作成

まぁワゴンRということでフロントグリルの隙間が結構狭いのでできるだけ小型化(というか適当?w)
LEDはケースに入れてませんw
というかLED自体は水にぬれても大丈夫だと思うので端子電気が流れる部分をスーパーXで防水
ついでに固定用に両面テープを張るためのアクリル版も粘着


ほんと小さいです

でもワゴンRのフロントグリルのスリッドは結構狭いのでちょうどいいのかも

これ乾くのに1日ちょい掛かった
でもまだ完全ではないけど取り付けをすることに

まぁ動かないので大丈夫だろう

強力な両面テープで貼ったんだけどボンドが完全に乾くまで雨降らないでほしいなぁ

結構明るいなぁ

向き結構適当なんだけど結構いい感じかも
写真だと結構青く見えるなぁw
実際はもっと白い

2009年10月9日金曜日

MX-510でSetpoint使えるのか

3年保証だったのをいいことに一回調子悪くなって新品に変えてもらったのでまだ現役なMX-510
青いほうだから赤より重いです。ソールはテフロンじゃない。ASUSのマウスパッドよく滑るw

ずっとMouseWare V9.80を使ってたけどMX-518が出た所為かわからないけどSetpointも使えたようだ。

しかしロジクールのサポートではMX-510を選ぶとMouseWareしか出てこない

しかも古いマウスだからなかなかダウンロードページがわからなかった


いつの間にか型番検索というものが出てたんだけどMX-510と入れただけではだめなようだ
マウスの裏を見ると
M/N:M-BS81Aってなっている
モデルナンバーなんてあったのかw


これで検索するとMX-510(2色)とMX-518とG3が出てくる
全部モデルナンバー一緒w
まぁ確かによく見るとデザインは違うけど形が一緒
でも基板は違うのかと


というわけでMX-518のダウンロードページからSetpointをダウンロード
インストールしようとするとMouseWareが入ってるからアンインストールするぞと言われるのでアンインストール
そうすると再起動しないといけないみたいなんで再起動

起動するとかってにインストーラーが立ち上がってインストールする流れ


インストール終わってマウスの設定をみるとSetpointのタブが増えてるw
そこを開くとSetpointが立ち上がってちゃんとMX-510って認識しました
アップデートがありますって出てくるのでアップデートをすると赤いMX-510の画像が表示されるようになる

SetpointにしたらキーストロークがCoD4でも動くようなっていたw
ドキュメントフリップとか使わないのでこいつをキーストロークにしてゲーム中に使おうとしてたんだけどMouseWareでキーストローク設定してもテキスト入力とかの時はちゃんと入力されてたんだけどCoD4を起動中におしてもぜんぜん効かなかったから困ってたんだよねぇ
これでゲーム中に使えるカスタマイズ可能なボタンが3つに増えた
と思ったらクルーズアップとクルーズダウンボタンもキーストロークを担当できるので5つも使えるw
8ボタンすべてをゲーム中に活用できるということか
そんなに設定しても使わないけどねw
とりあえずドキュメントフリップはリロードに使っておこう

あとドライバが新しくなっていた
ドライバの日付は2009/06/24


しかしこんなに古いマウスなのにサポートしてくれるとは
さすがロジクール


しかもまだこいつ用のソールは手に入るみたいだ

一度交換してるとはいえ5年以上使ってるんじゃないかこれ(マシンは入れ替わって現在3代目)

2009年10月2日金曜日

オンボードRAIDについて調べてみた

基本的にHDDは500GBで足りてるんだけど(よく間違ってフォーマットしてるからたまりにくい)

Hitachiからプラッタ500GBのHDDが出ると聞いて

サムスンのプラッタ500GBの1TBでも110MB/sちょい出てるからRAID0したらどうなるんだろうかと

あと移植できるかの問題

オンボードRAIDの場合RAIDカード積んでるのと違ってボードごと別マシンに移植できない
ってことは一回バックアップしてRAID組み直し?

と思ったんだけどググってたら2chで人柱を発見
ICH7R→ICH9Rで
RAID5では大丈夫だったみたいだけど

RAID0についても実験したようです

なんとそのまま認識するとか
要するにBIOSでRAIDが有効になっていてRAIDを構成したHDDを全部つなげばかってに認識するっぽい

もうどうせIntelしか使わないだろうからこれならいけるw


まぁ速度についてはあんまり期待しないつもりでいたんだけどRAID0ならカードつけるまででなさそう
RAID5ならやっぱり専用のカードじゃないと遅くなるみたい


んーキャッシュ付きSSDもほしいけど
プラッタ500GBのHDDをRAID0したら以外と速いんじゃないだろうか?


Hitachiのプラッタ500GBのHDDが出たら2、3台かってしまいそうだわ
まぁ性能と価格次第だけどw