2008年10月26日日曜日

ノパソ修理依頼

なんかキーボードが勝手に押されるらしいです。

要するに起動して、ブラウザ開いて検索ワード入れると、
ssssssssssssssssssss
とか
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
とか
無限に打ち続けるらしい。

キーボードの問題かなーと思ってはずしてみると見事にその症状は消えた

しかし文字が打てねーw

というわけでキーボード交換ですな。

そのまま修理に出すと12000以上取られるのは経験済みなのでヤフオクで落としましたよ。それっぽいやつ。
まぁ最初1100円ぐらいだったけど、いきなり上限額の4999円入れておきました。
6時間後には見事に落ちてました。結構狙ってる人が多かった?みたいで、みんながんばってたようです。
送料込みで4600円。もちろんクレジット決済4780円でした。
修理に出すこと考えたらとっても安いですな。

届くまで待つだけー

2008年10月22日水曜日

DD-WRTを入れたFONでVPNを使ってみるテスト

DD-WRTをインストールするとPPTPやOpenVPNで仮想ネットワークを組むことができるようになります。

ServerもCliantも搭載してるのでFON同士で仮想ネットワークが組めるのでは無いでしょうか。

FON2台無いのでXPのCliantとFONでどのぐらい速度が出るのか試してみました。

FONのバージョンはv24-SP1でCliantBridgeでBuffaloのWZR-AGL300NHにつながっています。
設定画面の通信速度は108Mbpsになっていました。電波強度78%
PCのほうはEee PC 901が11nでBuffaloのWZR-AGL300NHにつながっています。
プロパティの通信速度は135Mbpsになってました。電波強度MAXX

OpenVPNは設定めんのくさそうなので気が向いたときにやってみよ
とりあえずPPTPで構築してみることにします。

FONの設定はServices→PPTPでPPTP ServerをEnableに
ServerIPは仮想ネットワーク内でのFONのアドレスを指定
たとえばFONのローカルIPが192.168.0.11とかだったら、192.168.0.111とかを指定
CliantIPは接続してきたCliantに割り当てるIPを範囲で指定。
たとえば192.168.0.150-200など
CHAP-Secretsは
ユーザー名 * パスワード *
見たいな形式で入れる。
ユーザー名とパスワードは接続で使いたいものをきめる。

次はCiantPCの設定(XPマシン)
ネットワーク接続をひらいて、新しい接続を作成する
新しい接続ウィザードが出たら職場のネットワークへ接続を選んで次
仮想プライベート接続をクリックして次
会社名のところは接続名になるだけなので適当にいれる。
ホスト名またはIPアドレスにはFONのアドレスを入れる。

んでさっき設定したユーザー名とパスワードでログインすればつながります。

インターネット経由ではないですが、とりあえず速度を計ってみた。

1.5Mbps・・・

すごく遅いですなぁ
おそらくネット経由でもおなじですね。回線速度のほうが速いですから

んでためしにFONの無線LANをオフにしてLANケーブルでつないでみた。

1.7Mbps

微妙に速くなったが相変わらず遅い。
暗号化切ってみたいなぁ

とりあえずゲームぐらいならできるかな。

2008年10月18日土曜日

iPod touch買っちまった

なんかモバイル機器が無性にほしくなる。

かっちまった。
新型iPod touch
スピーカーがついたり進化してるらしいです。
ついでにシリコンケースと画面シールも装着しました。

とりあえずオセロとY!動画を見るやつを入れてみた

Yahoo!動画めっちゃきれいw
無線LANでストリーミングなのに普通に高画質でスムーズ。それにしても液晶きれいだなぁ
標準でYoutubeもみれたり

液晶をふく布も付いてきてますね。ここらへんは画面に触るからかなぁ
結構直感で操作できるのがおもしろい。
QWERTYキーボードより携帯のキーボードみたいなやつのほうが使いやすかったなぁ
慣れだとおもうけど

あと搭載されてるSafariがこれまたすごい
さすが元がiPhoneだけありますな。
Blogとかだと文章部分をタッチするとその部分が拡大されたり
横に倒すと横むき表示になったりと便利。(左右どちらに倒してもおk)
Safariだけあって軽い軽い。でかいページも大丈夫みたいですな。

そういえばパッケージが小さい
シリコンケースの箱より小さい(当り前か


これからは荷物重い時はEeePC901はお留守番ですな。(毎週木曜)

2008年10月13日月曜日

ゆとりポプコン完成

たねこ氏のゆとりポプコン完成しましたー
自分は電気系統の配線を頼まれてました

まずゆとりポプコンとはbeatmania IIDXのアーケード仕様のボタン配置のポップンコントローラーのことです。無理押し可能だからゆとりなのですw

元となったのはジャンクのPSコン。
ケーブルを黒くしたいということで動かないDUAKSHOCK2も。

ボタンはもちろん照光式でマイクロスイッチのものを採用。
しかしマイクロスイッチは硬いらしい。
たねこ氏は交換しようとしてたけどコスト削減のために中のばね調整しました。
食男にみてもらったら完璧食男仕様です。
本当にありがとうございました。
マイクロスイッチをきれいに開けるときはスイッチ部分になんか突っ込むといいです。
こうすると傷を付けずに簡単にはがせます。

あとスイッチは電球を抜いてLEDに換装してあります。


スタート、セレクト、照光のオンオフスイッチももちろん照光式。電球をLEDに換装してあります。
LEDをそのまま入れると真中だけ明るすぎるということですべてのLEDに光拡散キャップを使用しています。


スイッチへの配線はすべて簡単に取り外せるようにプラグ式です。プラグ式にしたため照光用の回路は別基盤で作りました。
キボシはダイソーのを使用w
これがぴったりで、青いのがマイクロスイッチ用で透明なのがLED用です。

配線がすごく大変でした
ケーブル細いのでキボシをはんだ付けする羽目にw
ケーブルをはんだ付けした後にPCコン基板の余分なところをカット。
今回はPSコン基板を使ったので、デジタルパッドの右と下と左を押した状態になるようにショートさせておくとちゃんとソフトの方でポプコンとして認識されるようになるのです。

スタートセレクトの照光回路はそのままはんだ付けしました。

で、自分の仕事はここまで―

ケース加工はたねこ氏。しかしアルミ加工は大変なようで、少しだけ手伝いました。
とりあえずこれだけあけるので結構きつかった
道具がないもので…
これ、実はハンドニブラがあればかなり簡単なんですよねー
次回は用意してほしいものです。

スタートセレクトを削ってとりあえずスイッチはめ込み(すごく簡単に書いてますがこれがキツイ

んでケーブルを通す穴をあけて断線防止のやつをはめ込んだ
かっこええw

スイッチをはめ込み配線。
結構カオスだが
できたーw

と思ったがスタートセレクトが反応しない(しかも暗い

回路を見直してみると本来GNDが通ってる部分にGNDが来ていなかった。どうやら基板をカットした影響らしかったのでささっと配線して完成。
ついでにスタートセレクトを照光オンオフスイッチと連動させるのを忘れてたので配線しなおし
今度こそ完成ですな。
ちゃんとひかるお
pop'n music専用コントローラ
赤く光ってるのが照光オンオフスイッチ。光ってるということはほかのボタンを押せば光るはず。
必殺!定規で全押し(たねこ氏に押してもらっております。

すごく…ほしいです。

ちなみに結構金かかってるらしいです。
たねこ氏の日記見ればわかるかも。

このあとたねこ氏は神環境で寺をプレイしていきましたとさ。
ウーファーで床が揺れてたwさすがに寺のステージまではいかないけどね。

ふと思った。
ウーファーないとスイッチの音がうるさすぎてプレイできないwwww

この番組は「たねこ」の提供でお送りいたしました。


ポップンできる友達にプレイしてもらったところ

2008年10月11日土曜日

ノパソのタッチパッドをPS/2でつないでみた

ジャンクを入れていた箱から発見したのはいいがデータシートがなくて(それっぽいのはあったけどピンアサイン書いてなかったorz)使えなかったタッチパッドに同じく発見したPS/2マウスのケーブルをつないでみた。

こんなもんですね。ALPSのやつみたいです。チップにはALPS Wilusって書いてあった。

なんかPS/2の信号が流れてそうな雰囲気
(昔はPS/2のマウスを指すと自動でオフになるタイプがあって、あれは物理的に切り替えてるんじゃないかという妄想による)

まぁピンアサインの情報がないので自分で調べるしかない(ケーブルの色に惑わされてはいけない)
とりあえずGNDはすぐわかる。GNDがわかると自動的にVCCがわかった。
あと二本はCLKかDATAである。(PS/2だったらの話だけどw)

まぁわからないのならそれっぽい方につないでみるのが一番だということで1/2の確率でチャレンジ。(間違ってVCCつないだらまずいだろうけどこれぐらいなら…ねぇ)

とりあえずソケットに配線完了。

つないでPCの電源入れると…


うごいたー

というわけで今回のピンアサインは
オレンジ→VCC
赤→DATA
茶色→CLK
黒→GND
でしたー

しかし、普通に使う分にはマウスのほうが断然使いやすい。
もちろんそのまま使うわけではなくて、とりあえず野望への第一歩らしい。(要するにピンアサインがわかればよかったわけ)

2008年10月5日日曜日

5鍵コン発見

万代書店に行ってみたら箱入りを発見。誰が2780円出すかー
箱に入ってないのは1980円が二つ。
能登はどっかで100円で買ったとか言ってた(皿が固まってた

長町のシーガルで箱入りが680円で売られてたので買ってしまった。
箱に入ってないのも同じ値段で置いてありました。

まぁこのコントローラーはそのまま使うわけじゃないんですけどねw
つーかそのままでは…ねぇ

箱は結構傷が

皿ちゃんとまわるw
というかほとんど使ってない感じ。(左ね
能登の皿はたしか結構前にメンテした記憶がある。ちゃんとまわります。

なんかここ、コントローラーたくさん転がってるけどw(一部写ってますな

さて、しまっておくか。