XBOXLive!のウェルカムカードがXBOXの公式サイトから応募できます。それに、携帯ストラップと、ラウンジでドリンクが一杯もらえるシリアルカードつきだそうです。先着ですからお早めに!
2005年11月26日土曜日
XBOXの交換用電源コード
なんか2003年10月23日より前に作られたXBOXの電源コードにコンポーネントエラーがあったみたいですね。
結構前から公式サイトに書いてあったのですが、いつ買ったのかわすれたからしらんむりしてました。
そしてふとXBOXの裏面を見てみると2002-9-24という文字が…
すぐ電話しましたが、六時までだったそうです。月曜にでも電話しておこう…
2005年11月23日水曜日
64Bit版XPでエラーが出るソフトウェアを動かそう。
Windows XP x64 Professionalで32Bitのアプリケーションを動かすときにDLLエラーで起動しないことがあります。
その時の対処法を見つけた気がします…
たとえばDivXのアップデートプログラムでは dpuGUI11.dll が見つからないといったエラーが発生します。そのときは、WINDOWS\SysWoW64 からそのDLLを WINDOWS\SYSTEM32 にコピーしてやったら使えるようになりました。
このようにエラーがでるDLLをSysWoW64からSYSTEM32にコピーしてやれば大体のソフトウェアは使えるようになるのかな?
2005年11月18日金曜日
ゲームは何を買おうかな?
XBOX360ですが同時発売のゲームは
エブリパーティ
eM (延期だそうです 2006/01/12)
Dead or Alive 4
TETRiS
Need for Speed MOST WANTED
Perfect Dark ZERO
FIFA06
Ridge Racer
だそうでテトリスがあるのは驚き。
少し待つと、
12/22 三国無双4
レッスルキングダム
がでるそうです。ほかはまだ詳しく決まってないのであとで書きます。
結構一気に出すね。でも少ない方かな?
2005年11月17日木曜日
XBOX360予約しました!!!
Yahoo!ポイントを一部に使って予約しました。よく考えると初回限定版のほうがお得なんです。
【主な同梱内容】
ヘッドセット(通常版には付属しません)
Xbox360本体
ワイヤレス コントローラー
ハードディスク(20GB)
D端子HD AVケーブル
メディアリモコン
LANケーブル
ACアダプター
単三乾電池
取り扱い説明書一式
XboxLive1ヶ月ゴールドメンバーシップ
ファイナルファンタジーXI ベータバージョン
って言うことです。しかもファイナルファンタジーXIのベータ版もたしか少なかったような気が…
初回版にしてはあまりサービス良くないかも。
ちなみにヘッドセットを別に買うと¥2,500だそうです。一ヶ月ゴールドメンバーシップは\780ですね。
だったら高い気もするが
かってすぐ遊べるので良しとしますか。
いまのXboxもでてそんなにたたないうちにかったからなぁ~。
2005年11月15日火曜日
あのHALOシリーズ、XBOX360ではもっと綺麗に?
このBlogはどんどんXBOX360関係になってきてしまいました。
それはそれでいいんですが、公家氏に聞いた話をよく調べようとXBOXとの互換性について海外のサイトを調べていくとHALO、HALO2は完璧に動くどころか、本体のパワーアップによりもっと鮮明にプレイできるらしいです。このサイト参照
アンチエイリアシングが強化されたらしいですね。テレビもハイビジョン対応で、テレビを高画質なのにかえるともっと楽しめることが明らかになりました。
HALOは完全にクリアしましたが、アメリカで買ってきたXBOXなので日本のHALO2が動きません。友達にXBOXごと持ってきてもらってやったことがありますが、これはもっと楽しみ方が広がった(銃を両手にもてるなど)のでぜひXBOX360でやってみたいものですね。
それはそれでいいんですが、公家氏に聞いた話をよく調べようとXBOXとの互換性について海外のサイトを調べていくとHALO、HALO2は完璧に動くどころか、本体のパワーアップによりもっと鮮明にプレイできるらしいです。このサイト参照
アンチエイリアシングが強化されたらしいですね。テレビもハイビジョン対応で、テレビを高画質なのにかえるともっと楽しめることが明らかになりました。
HALOは完全にクリアしましたが、アメリカで買ってきたXBOXなので日本のHALO2が動きません。友達にXBOXごと持ってきてもらってやったことがありますが、これはもっと楽しみ方が広がった(銃を両手にもてるなど)のでぜひXBOX360でやってみたいものですね。
2005年11月13日日曜日
XBOX360の実物を見てきた
電気屋に行ったらガラスケースに飾ってありました。しかも裏側を見たらLAN端子とUSBとビデオ出力端子がついていたからもしかしたら本物かもしれませんね。それか端子だけ本物とかですかね?でも、コントローラーのシールとかを見ると日本語の表示は見当たりませんでした。
結構スリムですね。問題の電源は飾ってありませんでした。(あんなでっかいの飾る分けないか)
結構スリムですね。問題の電源は飾ってありませんでした。(あんなでっかいの飾る分けないか)
2005年11月11日金曜日
XBOX360発売まであと一ヶ月!
この前予約受付始まりましたね。なんかオフィシャルサイトも更新するとかいって、みれなくなってました。今日見てみたらまだ更新中みたいですね。本当に更新するのかな?
それで価格比較を早速やってみると、もう予約してるひといるんですねー。
いいなぁ。でも少したってから買おうかな?それとも今すぐ予約?
それと、5.1サラウンドシステムとD4端子つきのハイビジョンテレビがあればもっと楽しめます。なんてったって、スベテのゲームはハイビジョン対応が義務づけられているらしいです。最低でもサウンドだけはほしいところです。でもうちのテレビはブラウン管でもワイドだからまぁまぁ許せますね。
それで価格比較を早速やってみると、もう予約してるひといるんですねー。
いいなぁ。でも少したってから買おうかな?それとも今すぐ予約?
それと、5.1サラウンドシステムとD4端子つきのハイビジョンテレビがあればもっと楽しめます。なんてったって、スベテのゲームはハイビジョン対応が義務づけられているらしいです。最低でもサウンドだけはほしいところです。でもうちのテレビはブラウン管でもワイドだからまぁまぁ許せますね。
2005年11月7日月曜日
ModemをGET!
今日ルーター内蔵ADSLモデムをもらってきました。これでADSL乗換えの準備はだんだん完了してきましたよ。ここは遅いんですよねぇ。ガス検針機もはずしてみたけど速度が上がらないから戻したぐらい…
やっぱ回線を変えるしかないのかなぁ?Yahoo!BBでだめならフレッツだ!
フレッツになると、フレッツ・スクエアも見れるからいいんだよねぇ。Yahoo!BBも鋼の錬金術師を見れたし、どっちもおなじようなことをしてるんですよ。
だから結構選ぶのが大変ですな。
やっぱ回線を変えるしかないのかなぁ?Yahoo!BBでだめならフレッツだ!
フレッツになると、フレッツ・スクエアも見れるからいいんだよねぇ。Yahoo!BBも鋼の錬金術師を見れたし、どっちもおなじようなことをしてるんですよ。
だから結構選ぶのが大変ですな。
2005年11月6日日曜日
ネットカフェ
ネットカフェに来て見ました。wing gardenです。ここのネットは速い。ビジネスPC部屋でのんびりと宿題+ネットサーフィンもいいものだ。動画もスイスイでした。でもマシンの性能がいまいち。CelelonDでした。テンポによるだろうけど結構いいところでした。ってか過去形になってるけど、今そこから書いているのです。あとちょっとで三時間終わる…三時間パックで1050円だそうで、部屋の移動もできるらしいです。
ここ便利だな。写真撮ろうとしたら携帯を家に忘れてきてた…
登録:
投稿 (Atom)