2008年11月26日水曜日

イーモバすげー

たねこ氏がイーモバ持ってたのですこし貸してもらった。

なかなかに速い。しかもさすだけですぐに使えるのはすごい。
中にソフトが入ってるみたいで自動的にインストーラーが起動してすぐに使えるようになるっぽいですな。

学校の無線LANよりは少し遅く感じるけど(光だろうし)まぁ普通にファイルのダウンロードもサクサクです。
フィルタかからないのがこれまた(ry

電車の中で移動中にも使えるんですな。
シャッター押したとたん電車揺れたwwww

電波状況も悪くない。地下に入ってもつながったし。
しかも速い。
使い放題なプランらしいしw



あと帰りにbeatmaniaIIDXのアーケード初プレイした

(;^ω^)

レベル4あたりをEasyとAutoつけてね

smooooch・∀・とかTurii -Panta rhei-とかクリップが気になってしょうがないFly away to Indiaとか

まぁ次はAutoなしでガンガろう

やっぱアーケードいいねw

そういえば再起動でアップデート適応とか表示が出てた
ネットワークアップデートも可能なのかな

小包が届きました

爆死さんからグラボもらったw



9800XTですわ。ファンが壊れてるということで8cmファンがくくりつけてあります。
逆に純正ファンより静かでいいかもw



おまけでSATAケーブルとDVI→D-Sub15ピンコネクタとSDカードケースが入っていた
謎・・・



SATAケーブルはロック付きの短いやつ。これはマシンがきれいに見える
DVI→D-Sub15ピン変換アダプタ。普通の付属品
SDカードケース。そういえばこの前今まで使ってたやつ破壊してしまった。
なんというタイミングw

ありがたやー

2008年11月14日金曜日

ギタフリアケコンのオルタ抜け改善してみた。

そこにはバラバラにされたアケコンがあった。


どうやら中央に移っている基板を見てみるとほかのコントローラーにはあるダンピング抵抗がないw

まぁほかのコントローラーにはPS2とチップの間に抵抗が入っているんですよ。コントローラー側でいう入力にですね(CMD、SEL、CLK)
ケーブルに入ってる気配もないし、なんかチップがほかのコントローラーよりしょぼいような気がするのは気のせいか?

というわけでとりあえず抵抗つけることに。

用意したもの
・こて先
・フラックス
・チップ抵抗
・こて台

いまさらこて台とか思った人、本当に今さらです。小学3,4年からはんだごて握ってるのに今回のこて台が初めてなのだw

チップ抵抗を選んだのはかっこよくするため。

まずはこて先交換。

こて本体よりこて先のほうが高いのは気にしないでくれ。このこて先めっちゃ使いやすい。

まぁ取り付けは簡単。パターンカットして表面削ってフラックスを縫って半田で抵抗を付けるだけ
基板と抵抗の両方にあらかじめ半田をつけておいてあとは位置を合わせて上からこてであっためるだけです。

と簡単に書いてあるけど結構難しい。コネクタとチップの間にある黒いチップ抵抗三つが今回追加したダンピング抵抗。
一回デザインナイフの先折れて焦った焦った。
しかも今日は左手がすごく震えて・・・

とりあえず完成

この番組はたねこ氏の提供でお送りしました。

これでオルタ抜けは改善された・・・はず・・・?

2008年11月8日土曜日

新車でドライブ行ってみた

二日前に届いた新車を運転することにw

FD3です。Civic Hybrid MXST
免許取ってから2ヵ月ちょいですが週に1,2日ぐらいしか運転してないのにこの車の初乗りが運転席とは。

しかしハイブリッドは面白いですな。
ブレーキがなんか普通の車と感覚が違うかんじ。遊びが少ない?

高速に乗ったんだけど行きはETC故障かいなw
支払いはETCカードでやって半額だったけど。




インターチェンジの長いカーブではVSAが聞いてていい感じ。


目的地には誰もいない&広かった
から駐車の練習してみた
バックカメラ便利w
だけどなぜか左に寄ってしまうorz

帰りは下通るつもりだったんだけどナビがこっちって言うから…

帰りは風が…
横風が…
自分には110Km/hが限界ですわ。とっても怖い。

出口はETC使えたんだけどゲートが怖くて軽くブレーキふんじまった。危ない危ない。(後ろに車いなかったからよかったわ
これは慣れが重要ですな。

あー疲れたー
60Km以上走ったわ


CVTはこれはこれで快適ですな。スムーズな加速w

運転中瞬間燃費計がすごく気になった。
50Km/lで走り続ける努力したけど無理だった。というか仕様的に無理ですw
モーターアシストのときは50Km/lですね。保つのが難しい。というか無理だろw
(やるときは後続車がいないときに実験しましょう)
あと、信号で止まるとエンジン切れる。んでブレーキ話すとかかる。
かかり方もすごくスムーズ。エンジン始動の時も一瞬回すだけで自動的にかかってくれる。(セルを自動的に制御してるのかな?
しかし渋滞にはまったとき少し不便。(ちょっと進むだけのためにエンジンかかる

久しぶりにマニュアル車に乗ってみたい今日この頃

2008年11月7日金曜日

PCドレスアップ

TWOTOPで300円のネオン管を発見。
ホワイトとパープルがあったのでパープルを買ってきた。
2本写ってるのはたねこ氏の分

インバーター部分
2本までさせるようになっている
PCIブラケット用のスイッチも付属していた

早速つけてみた

こうみるとファンの青が強く見えるけど肉眼で見るとすごく明るいです。

パープルというより
すごく…ピンクです。

EMP風になってしまったのであった。

2008年11月5日水曜日

OpenWRTと格闘中

GUIのX-WRTを入れようとしたがやっぱり軽いほうがいいということで格闘中

んで現在こんなおあそびを
LED色微妙に違うのね
2200をクライアントモードで2100をネットにつないでipkgでWPAを有効にするためにがんばろうとしてたのに
なかなかつながらない
LANをWANモードにすればよさそうだが設定戻すのが面倒だ。

もはやシリアルコンソール用の端子を外に出そうかと思い始めた今日この頃。(4接点φ2.5端子はあるからなぁ)

OpenWRTを入れてみた

シリアルコンソールからRedbootの設定を書き換えて2200のようにTelnetから復旧できるようにしてみた。
あとはOpenWRTを入れていじってたら面白い。
これは遊べそう。

とりあえずOpenWRTのシリアルコンソールを切ってPCからSSHで接続してシリアルにコマンド送ってみた。
これでシリアルポートが使えることがわかったので今度なんか作ってみようか。
実は今回これを買った理由がこれ。2200のほうはVPN実験中なので設定変更めんどくさいのでもう一台買ってしまえということでw

遊んでるうちになぜかインターネット以外できなくなってしまって焦った・・・
ルーターの設定いじくったのが原因かな。
とりあえず初期化でおkだった。

このFON、なんだかwktkがとまらないなぁ

2008年11月4日火曜日

FON2100E買った

今年の三月に秋葉で買ったFONはFON2200だったんだけど、能登がヨドバシで買ったのがFON2100だったということで買ってみた。

あんときは一個1000円だったけどやっぱりヨドバシでは1980円。
パッケージが日本語になってた。んでしょぼくなってた…


あけてみると保護シールが貼られていないのでパッケージとすれてか、結構傷がついてる。
なんかはがした跡が(端にすこしビニールが残ってた。

2200と比べてみた。
左が2200、右が2100
色が違うw

んでとりあえずDD-WRTに書き換えようとしたら、ミスった。
WinSCPでファイルを流し込んだのがいけなかったかな・・・

とりあえずありあわせのパーツでシリアルケーブルを作ってみた
基板はトランスコーダーを作った時のあまり。チップはPSPにキーボードをつないでみるときのあまり。(MAX3232)
両者とも完全に完成してないんですがw
トランスコーダーはそのうちケースに入れてうpする予定。PSPにキーボードをつないでみるテストは春休みあたりに完成予定。

んでPCのシリアルポートにつなぐ…
10Kgぐらいある参号機を動かしたのはいいがシリアルポートがねぇw
EeePCにもあるわけもなく、仕方ないのでHITOを引っ張り出してきた。
しかもストックしてあったシリアルポートの端子はオスとメス間違って買ってたっぽい。(半年以上たってやっと気づいた。)
あとはputtyとか使ってPCから書き換えるだけかー。

2008年11月2日日曜日

EeePC涙目

iPod Touch買ってからEeePC 901は週に二日しか出番がなくなってしまった。(買う前は4日)
まぁ用途としてはレポートとニコニコとようつべぐらいなわけで…
iPod TouchがFlashに対応してしまったらもはや役目がなくなる可能性もw
対応してなくても標準でYoutube見れちゃったりするのでべんりですね。ヤフー動画も。

すごく便利なのはWi-Fi。
接続設定だけしておけば自動的に接続してくれるのはもちろん。接続ごとにProxy設定も自動で変更してくれます。
要するにネットワークに初めて接続するときにパスワードだけ打っておけば(Proxyが必要な場合はProxyも)あとはネットワークを見つけて自動的に接続してくれるんですな。
学校は自動設定スクリプトのProxyなのでPSPでは使えなかったんですがたっちではいけます。
ブラウザもSafariなのでほとんどのページがPCで見てるように見れます。
だからEeePCの出番が・・・

今日はEXILMで撮ってみましたが画面の映りが悪いです。モード設定かな?
縦に持っているとこんな感じ。

横に持ち帰ると自動的に横になります。この状態で逆さにしてもおkです。(要するにどちらに倒しても正常に表示される)

そして文字が書いてある部分をダブルタッチすると
その部分だけ拡大してくれます。divとかテーブルとか認識してるんでしょうね。
CMでおなじみのつまんだりという操作でも拡大することができます。
マルチフィンガー対応は便利だなぁ(EeePCもマルチフィンガー対応だし

そういえばApple Storeに行ってみたらかっこいいカバーが売ってた。
このシリコンケースに飽きたら交換してみようかな~

あとApple In-Ear Headphones with Remote and Micが気になる。
いつまで近日発売なのだ…
この価格でこの仕様は素晴らしいが音はどうなんだか。だれかのレビュー見てよさげだったら買いかな。