2017年6月11日日曜日

Raspberry Pi Zero V1.3でカメラモジュールを使ってみた

先日入手したRaspberry Pi Zeroは小さいながらもRaspberry Pi Camera用コネクタがついているのでカメラモジュールを繋いでみた。

ただし、基板が小さい分コネクタも小さくせざるを得なかったのか、端子が違うのでZero専用のフレキシブルケーブルが必要なのです。

ピッチが細かいほうがRaspberry Pi Zero側。小さくなってるのにピン数は増えてるっぽい。
ちなみにeBayで180円ぐらいで購入したもの。純正のケーブルに似ているやつも存在していたけどとりあえず一番安いやつにしてみた。

試したカメラはこの前購入したRaspberry Pi Camera Rev1.3互換モジュール。

ちなみにこの互換カメラモジュールはかろうじてRaspberry Pi Zero本体より安い(600円)のにZero用フレキシブルケーブル含めると互換モジュールですら本体より高くなってしまう…
Raspberry Pi Zero安いなぁ。そりゃ購入制限かかるかも?

前回同様の手順で動かしてみたけど特に問題ない模様。ただしCPU性能的にはmjpg-streamerだとFull HDはカクカク。
ちなみに消費電力は、カメラモジュールとASIXのUSB LANアダプタでmjpg-streamerを使っている状態で0.42A~0.45Aだった。
余計なデバイスがついてない分低消費電力なのかな

0 件のコメント:

コメントを投稿